梅雨真っただ中です
「クラストリーム」営業担当の余語(ヨゴ)です。
最近、休日は自宅にいることが多くなりました。
先日は、新しいことに挑戦しようと思い、餃子を皮からつくってみました。
難しそうだと思っていたのですが、
割りと短時間で、既製品とはまた違うモチモチした食感の餃子が出来上がりました。
お問い合わせいただいたお客様の中には、
「動画配信は初めてです」
「情報担当の部署ではないのでパソコンの専門知識があまりないのですが大丈夫でしょうか」
などのお話をお聞きすることがございます。
「クラストリーム」では30日間無償でお試しできる試用版環境や
操作方法等が集約されたマニュアルのご用意がございます。
また、FAQサイトも随時更新しております。
「動画配信ってなんだか難しそう」と思っていらっしゃる方も
ぜひ一度、HP右上の資料請求フォームより
お打ち合わせのご予約をしてみてはいかがでしょうか。
もうすぐさくらが咲く季節ですね
「クラストリーム」営業担当の余語(ヨゴ)です。
3月3日はひな祭りでしたね。
3日まで、私の家の玄関の飾り棚には、
雑貨店で購入した小さなお雛様とお内裏様が座っていました。
昨日、お雛様に供えていたお団子を食べながら、
今年もさくらが咲く季節がそろそろ来るなぁと外を眺めていました。
さて、今回は「クラストリーム」のお問い合わせについてお話します。
最近、コロナウィルスの影響を大きく受けてか、
予備校や塾を運営されている企業様からのお問い合わせがとても増えています。
「現状、しばらくは生徒を教室に呼ぶことが難しい」
「直接会うことは難しいが、目標に向けて頑張っている生徒の力になりたい」
など、生徒を思う気持ちを胸に、ご相談、デモのご予約をしてくださるお客様がいらっしゃいます。
「どれぐらいの費用がかかるのだろう」「配信方法が難しそう」
と迷っている方がいらっしゃったら
まずはご相談からでかまいませんので、お問い合わせいただければと思います。
お打ち合わせのご予約方法について
「クラストリーム」営業担当の余語(ヨゴ)です。
本日、2月14日はバレンタインデーですね。
私は、自分用に少し上品なご褒美チョコレートを購入しました。
さて、今回は「クラストリーム」のホームページについて少しお話をします。
ホームページの資料請求より、短時間のお電話、お打ち合わせはもちろん
複数名でのweb会議等のご予約もできるようになりました。
「外出が続いて忙しいので、電話で軽く説明を聞きたい」
「web会議の日程調整を簡単にお願いしたい」などをお考えの方は、
ご都合のよろしいお時間に、そちらよりご予約いただければと思います。
ライブ配信のご利用用途
1月も残り少しとなりました。
最近、帰りの電車内やカフェでは
受験生らしき学生が、参考書を開いて
最後の追い込みをしている姿をよく見かけます。
先日は、最後のセンター試験もあり、
自分が受験勉強をしていた頃を思い出していると、
ふと、卒業式もそろそろなのだと感じました。
クラストリームでは、
企業様の年頭挨拶等のライブ配信で多くご利用いただいておりますが、
学校での、卒業式、入学式等のイベントのライブ配信もお受けしております。
「人数が多く、体育館に全校生徒を集めることが難しい」
「高等部、大学のイベントの様子を他学年に配信したい」などの
ご要望がございましたら、ご相談からでもかまいませんので、ぜひお問い合わせください。
新しい年が始まりました
新年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまは、年末年始はどのように過ごされましたでしょうか。
私は、年始早々、近所の初詣に行ってきました。
アイピーエルでは、昨日より通常通り営業をしております。
WindowsMediaServiceやFlashPlayer等のサポート期限が迫っているため、
代替サービスをお探ししているとのことで
弊社へお問い合わせいただくお客様が増えているように感じます。
お困りの方は、ぜひ一度ご連絡ください。
もう年末ですね
今年もあと少しで終わりになりますね。
毎年、12月になると「今年は何があったかな」と、ふと考えてしまいます。
流行語大賞では「ONE TEAM」が年間大賞に選ばれました。
私も、職場でも家でも「ONE TEAM」として頑張らねばと感じております。
こちらのFacebook、ブログをご覧になっている皆様は
お気づきかと思いますが、実は、クラストリームのホームページは、
クラストリームチームの開発担当によって少しずつ更新されています。
Facebookを更新するたびに、
仕事は、職場の仲間、そしてお客様がいてこそ
成り立つものなのだと改めて感じます。
まさに「ONE TEAM」ですね。
これからも、アイピーエル一同、より良いサービス向上を目指して
TEAM一丸となって頑張りますので、来年もよろしくお願いいたします。
今年1年、ありがとうございました。
最近、多くいただいているお問い合わせ
日中、暖かいと思っていたら、急に冷え込むようになり、冬の季節を感じるようになりました。
11月10日(日)には、天皇陛下ご即位を祝うパレード(祝賀御列の儀)が行われましたね。
私は、家でじっくりとテレビでその様子を拝見し、改めて、年号が変わったことを実感しました。
先月から弊社クラストリームチームでは、
来年に予定されております年頭挨拶に向けてのライブ配信テスト支援で、
さまざまな企業様にお伺いしています。
お電話、ホームページからのご相談でも、最近、ライブ配信に関するお問い合わせが多くなっています。
年末年始に向けて、たくさんのお客様からライブ、録画配信をご検討いただいております。
イベントや年の節目、日頃のセミナー、社内研修など、
「録画配信では少し物足りない」
「この講演だけは、特に熱意を込めて伝えたい」などのお声がありましたら、一度、弊社までご相談ください。
技術的なレクチャーにも…
最近DIYに夢中で、休日はもっぱら「ものづくり」をしています。
先月から棚づくりに挑戦しているのですが
ものづくりは中学3年の技術以来の私は、まず何が必要なのかも分からない状態でした。
そこで私は、まず棚づくり動画をひたすら見て、大体の作業工程を学ぶことから始めたのですが、改めて動画の分かりやすさを実感しました。
技術的な作業等のレクチャーも、動画を活用することで、よりたくさんの人と理解を深め、効率よく業務を行うことができるかと思います。
弊社でも、日々の事務作業等を動画でマニュアル化しています。
クラストリームで業務の効率化を図ってみてはいかがでしょうか。
プラン等でお悩みのお客様へ
クラストリームでは、ホームページにも記載されている通り3つのプランをご用意しております。
しかし、「ユーザーID数は1000も必要ないけど30は少なすぎる」
「動画保存容量は1024GBも必要ないけど、ユーザーID数はもう少し増やしてほしい」
など、お客様によっては3つのプラン条件になかなかぴったり当てはまらないこともあるかと思います。
その際は、一度弊社にご相談ください。
お客様それぞれのご希望に合わせて、プランや運用方法等をご提案することができます。
少しでも多くのお客様が、機能面、運用面、費用面等納得していただいた上で
ご利用いただけるようにお力添えができればと思います。
ドローンでのライブ配信
今、日本では来年に控えている東京オリンピックが話題になっていますが、
2018年に韓国で開催された平昌オリンピックの開会式では、
ドローンを用いた演出が一時期話題になりました。
私もテレビで見たときは、本当にドローンなのかと疑うほど
素晴らしい演出で感動しました。
最近、クラストリームでも、ドローンでのライブ配信をご希望のお客様から
お問い合わせをいただきます。
撮影現場から遠く離れた関係者の方限定に配信することができるので、
ぜひご活用いただけたらと思います。