お知らせ

クラウド型動画配信システム・プラットフォームのクラストリームとは?

会員制動画配信システム・プラットフォームならクラストリーム!クラストリームは、会員・社員限定の動画配信が可能な、高機能動画配信システム・プラットフォームです。稼働実績・安定した品質・使いやすいユーザインタフェースなど、動画配信システムとしてトップレベルのセキュリティ・機能性を実現しています。閲覧履歴管理、ログ記録などビジネス利用に適した機能も標準で搭載しています。

ここが違う!他社にはないクラウド型動画配信システム・プラットフォーム「クラストリーム」3つの強み

充実の機能と安心のサポートが支持されています

いつでもどこでも社内研修を動画で

東京ガス株式会社エネルギーソリューション本部様の動画配信導入事例

東京ガス株式会社 エネルギーソリューション本部は、ガス・電気やエネルギーサービスの提案、販売を行う法人営業部隊です。内線付きのスマートフォンが全員に配布されたことをきっかけに、業務プロセス改革の一環と...

充実の機能と安心のサポートが支持されています

ライブ配信で、上席の生の声を社員に

三菱総研DCS株式会社様の動画配信システム導入事例

三菱総研DCS株式会社は、銀行のコンピューター受託計算部門から独立し、三菱総合研究所(MRI)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)との強力...

充実の機能と安心のサポートが支持されています

オープンキャンパスのメインモニターでライブ中継。参加者の一体感を醸成し、滞留時間がアップ

学校法人産業能率大学様の動画配信システム導入事例

年に複数回実施しているオープンキャンパスは、ピークの8月頃となると、200人を超える来場者が訪れ、大学としても非常に重要なイベントです。各種ガイダンスや体験授業など様々なイベントを、キャンパス内の複数...

           

クラウド型動画配信システム・プラットフォームの仕組みと流れ

動画配信システムとは、下記の図のように、予め撮影した映像あるいはスマートフォン、通信機能のある通信機器にて現在撮影している映像をセキュリティ万全な専用のシステム(中央)を通し、視聴者を限定して配信できるシステムとなっています。

映像配信・ライブ中継

ビデオカメラ・PC・スマートフォン

映像配信プラットフォーム

クラストリーム 最新のセキュリティ

視聴者を限定して配信

このように、まず配信者様に動画をアップロードいただきます。弊社のクラストリームの場合、配信者様専用の動画配信サイトが構築されますので、そのサイトにてすぐに動画を配信できる環境を整えることが可能です。
           

クラウド型動画配信システム・プラットフォームの利用シーン

           

クラウド型動画配信システム・プラットフォームのクラストリームが選ばれる理由

①業界トップレベルの高機能配信!

クラストリームは世界標準の映像技術で動画配信が可能。業界初の聞き取れる2倍速再生や、約3000時間分の動画が保存できる圧倒的な保存容量、安定した品質の動画配信、閲覧履歴管理など、動画配信システムとしてトップレベルのセキュリティ・機能性を実現しています。

②低コスト&高品質!

クラストリームは動画配信(録画)だけでなく、ライブ配信機能もついて、3万円(税別)~の圧倒的低価格でご提供しています。また利用シーンや視聴可能人数、機能によって料金プランが選べるのも魅力。

③業界最高レベルのセキュリティ

情報漏えいや盗聴のリスクなどに備えたSSL対応、暗号化、独自のウォーターマーク表示など業界最高レベルの最新セキュリティで、違法ダウンロードや不正利用から動画コンテンツを守ります。

初期費用は無料!ご利用にあわせて選べる料金プラン

動画配信システム クラストリーム の価格は三つのプランから選択できます。初期費⽤は無料で、⽉額5万円からご提供可能です。プランごとに利⽤できる容量や機能が異なります。例えば、視聴⼈数100名までの⼩規模な配信であれば、ライトプランがおすすめです。それ以上の⼈数に向け配信される場合、クラストリームで最もおすすめのスタンダードプランをご利⽤ください。その他、10,000⼈以上への配信など⼤規模な配信をご検討されるお客様はオンプレミス版がおすすめ。こちらの価格は個別にお⾒積もりとなりますためお問い合わせください。

初期費用0円

セキュリティに強いオンプレミス版動画配信システムもご用意!

動画配信システム・プラットフォームのクラストリームではセキュリティに強くビジネスシーンでご利用できる「オンプレミス版」をご用意しています。

           

オンプレミス版動画配信システムの4つの特徴

①セキュリティに強い

金融機関や官公庁など機密レベルの高い動画を扱う場合にはおすすめです。

②ビジネスに活用できる

自社ブランドとして動画配信サービスを展開できるため、動画を販売することも可能です。

③回線の帯域幅に依存しない

社内にサーバを設置するため負荷を分散させることができます。

④柔軟なシステム構築ができる

ユーザー数の増減や仮想サーバに配置したいなど、ご利用用途に合わせたシステムを0から構築が可能です。

           

クラウド型動画配信システム・プラットフォームの無料体験デモ

動画配信システムのクラストリームでは、実際にクラストリーム を使い構築した動画配信システムを確認できる無料体験デモサイトをご用意しています。無料体験デモはこちらからご確認ください。

クラウド型動画配信システム・プラットフォームのお役立ちコラム

           

よくある質問

Q.申込みはどのようにすればよいですか?

A.webからもお申込みいただくことが可能です。製品版申し込みフォームにて必要事項をご記入いただければ製品版の登録を行うことができます。

Q.すぐに利用を開始できますか?

A.はい。試用版・製品版ともに、お申込みフォームにご入力いただくと、自動返信のメールですぐにご利用案内が届きます。

Q.視聴者が映像をダウンロードできますか? (映像を動画ファイルなどで保存できますか?)

YouTubeと同じ配信方式ですが、コンテンツを暗号化することで保護しておりますので、視聴者はコピーしてダウンロードすることはできません。(動画ファイルなどで保存することはできません。) また、再生中の映像を画面キャプチャなどで録画する場合への対処として、再生ユーザのIDを映像上に表示する機能(ウォーターマーク機能)もご用意しておりますので、 機密性の高い映像を配信する際は、こちらの機能をご利用いただけます。 管理者様は、管理サイト及び管理ツールからmp4ファイルに変換したデータをダウンロードすることが可能です。

Q.ウォーターマーク機能とは何ですか?

A.動画の中に透かし文字で視聴ユーザーID、視聴日時を表示する機能です。動画が流出した際の流出元を特定することができるので、情報漏えいを抑止する効果があります。 デモサイトにて紹介していますので一度ご覧ください。