クラストリームの機能をご利用の流れに沿ってご紹介します。

STEP1コンテンツ登録

クラストリームでは録画映像だけでなくライブ中継もかんたんに行うことができます。
専用のホームページを別に用意することなく、すぐに動画配信サービスを開始できます。

基本機能

動画アップロード

様々な形式の録画映像ファイルをかんたん
登録。低/中/高画質の映像も自動生成

ライブ配信

録画映像の配信だけでなく
ライブ配信が可能です。

動画配信サイト

一つの動画を再生するプレイヤーではなく、
動画配信サイトをご用意します。

その他のコンテンツ管理機能

埋め込み
貴社のホームページに動画プレイヤーを埋め込むことができます。
課金
非会員の方向けに、クレジットカード決済(PayPal)で動画を販売することができます。
視聴制限
グループ機能を使って、ユーザー・映像ごとに視聴制限を設定できます。
  • 保存容量1024GB(1TB)
  • 資料ファイル添付
  • カテゴリー設定
  • 映像公開期間設定
  • ポイント(擬似通貨)によるコンテンツの値決め
  • サムネイル(縮小画像)自動設定
  • 申し込みフォームからの会員登録
  • 録画映像情報一括変更
  • 映像データダウンロード(管理者機能)
  • ダイレクトリンクURL発行
  • 配信プロトコル、ポート番号の設定
  • 利用規約設定
  • アンケート送付

STEP2会員への通知

視聴するために必要な情報(視聴ページのURL、映像を視聴するための
ログインID(パスワード)等)を、視聴ユーザーに通知します。

基本機能

会員管理

視聴するために必要なユーザーIDと
パスワードなどのユーザー情報を管理します。

メール一括送信

ID通知やお知らせに、メールを一括送信。
送信時にパスワード自動発行も可能です。

視聴・購入履歴

管理者側で、誰がどの映像を見たかの
すべての履歴を把握できます。

その他のコンテンツ管理機能

  • ユーザー情報一括変更
  • グループ機能による視聴制限

STEP3視聴

使いやすさにこだわった視聴ページは直感的に映像を選択できます。
多くの動画配信を想定して検索機能やカテゴリー、並べ替え機能なども充実させました。

基本機能

限定配信

クラストリームでの動画視聴は
ログインが必要な限定配信です。

マルチデバイス対応

PC/スマートフォン/タブレットから動画を視聴できます。

画質選択

ユーザーの回線環境によって、低/中/高画質をシステムが自動選択し配信します。

その他の視聴機能

聞こえる倍速
通常聞き取りずらい倍速の再生を、独自技術で「聞こえる」倍速に。
検索
タイトルや説明文をキーワード検索。映像の並び替えやカテゴリーでの絞込みも可能。
  • ID/パスワードによる同時視聴制限
  • 映像データの暗号化
  • ウォーターマーク(漏えい防止の透かし表示)
  • おすすめ映像表示(最大10件)
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ表示
  • チャプター再生
  • 5段階評価
  • 再生回数表示
  • 視聴済みタグ表示
  • マイコンテンツ(ポイント機能使用時)